
	
	
「元来、物を作るのが好きなんです。塗装も物づくりの世界。これが正解、完璧ということがないんです。」と語る荻野さん。
	「それでも一歩づつ、最高の仕上がりに近づけていく。この過程がおもしろいんですよ。」
	そんな探究心で、得意先の多様な要望にチャレンジし、見事に応えてきた。
	北都製作所が水系塗装に取り組み始めたのが、2005年。
	日本ではほとんど前例がなく、未知の技術だった。
	荻野さん達、北都製作所の水系塗装へのチャレンジが始まった。
	同じ塗料でも、環境や設備が違えば同じ色が再現できない。日本の塗料であれば、微調整を塗料会社へ依頼できる。
	しかし、水系塗料を日本で作るところは無い。
	ドイツ産の塗料を使って、膜厚や噴き方の微調整などを何度も行い、要望どおりの仕上がりを実現した。
	荻野さんも「本当に扱いが難しいです。苦労しましたよ。」と当時を振り返る。
	「今後、日本でも水系塗装への需要はますます増えていくと思います。我々はこれまでの経験を活かし、水系塗装の先駆者として取り組んでいきたいと思います。」
	 
	
	
	- 塗装歴10年 (内、水系塗装歴 5年)
 
	- 2003年、ハンガリー工場立上時から着手。
 
	- 2005年、当社が水系塗装を始めた当初から関わる。
 
	- 物づくりが好きで、多様な要望にチャレンジし応えてきた。
 
	
	 
	